HOME
坪単価のからくり
広告では→坪単価25万円〜
 ハウスメーカーの広告を見ると上記のように坪単価25万円〜という表示をよく見かけます。坪単価25万円ということは40坪の家なら1000万円で建てられるということです。しかし、本当にそんな金額で家が建てられるのでしょうか?
私が調べたところではとても25万円や30万円の価格帯では家は建ちません。


この価格にはからくりがあるようです!
オプション
別途工事
割増料金
追加工事
 
 広告での25万円〜といううたい文句は、全てをひっくるめて坪25万円で建つという事ではないようです。ハウスメーカーで家を建てた知人の話では、設計料や工事監理料、仮設足場といったものまで、25万円の中には含まれおらず、ようするに
別途工事もしくは別途費用となっているようです。また、「オプション」があって、それを追加すると、どんどん金額が高くなっていくそうです。ハウスメーカーに依頼する場合には坪単価25万円〜といううたい文句に飛びつかず、何をどこまで含んでいるのかをしっかり確認する必要があります。できれば、工務店等と相見積もりを取ることをお薦めします。
別途工事 設計料、工事監理料、仮設足場、外構、照明器具、カーテンレール、カーテン、水道加入料、負担金、地盤調査費、ガス配管工事費、電気配線工事費、給配管工事費、シロアリ駆除、下水道工事費、合併浄化槽費 etc・・・
 
 また、面積の狭い場合や平面の形状が複雑になった場合などは
割増料金が発生するそうです。これは、実際に面積が広いより狭い方が、平面形状が簡単なものより複雑な方が坪当たりの工事費が高くなるので仕方がないことなのですが・・・。

<坪単価計算における、基準面積とは>
建築基準法では外部に開放されたバルコニーやポーチは床面積に入りません。
これを法定床面積・基準法床面積などと呼びます。一方、バルコニーやポーチを含んだものを施工床面積といいます。施工床面積は法定床面積よりも広くなりますので、当然坪単価は安くなります。ハウスメーカーはこの施工床面積で坪単価を計算している場合は多いようです。


何はともあれ総額で考えることが大切!
  上記で延べたような、別途工事の違いや基準となる面積の違いなどにより、坪単価で比較するのには少々ムリがあります。施工店を比較するので一番大切なのは内容と総費用です。ハウスメーカーに依頼する方が安くなると考えがちですが、実際には工務店に依頼した方が安くなる場合の方が多いようです。特に標準仕様からはずれた自由設計の場合はその可能性があり得ますので、検討する際には広告の宣伝文句に飛びつかず、数社から見積もりをとり検討することをお薦めします。
家を建てる基礎知識
〜マイホームガイド〜
convenience site